島薗塾

Shimazono Susumu

「島薗塾」は島薗 進氏が主宰するウェブ読書会です。島薗氏は1948年東京生まれ。日本を代表する宗教社会学の第一人者です。東京大学理科三類に入学するも医学部から文学部へ“文転”し、1972年に東京大学文学部宗教学・宗教史学科を卒業後、1977年同大学院博士課程単位取得退学されました。1987年東京大学文学部宗教学・宗教史学科助教授、1994年1月に教授、1995年同大学院人文社会系研究科教授を歴任。2013年に東大を退任し、上智大学神学部特任教授(グリーフケア研究所所長)に就任。現在は大正大学地域構想研究所客員教授、グリーフケア研究所客員所員、またNPO法人・東京自由大学の学長も担当されています。島薗塾の主たるテーマは、宗教社会学、グリーフケア、死生観を予定しています。

島薗塾

【島薗進氏による私塾】あなた自身の死生観のために
第4回:医療者の新たな役割と宗教者の死生観

宗教学者・島薗進氏のオンライン私塾の第3シリーズ「あなた自身の死生観のために」、第4回は「医療者の新たな役割と宗教者の死生観」と題して、愛野記念病院 呼吸器内科/緩和ケア内科 医師・臨床宗教師の原信太郞さんをお迎えします。...

島薗塾

【島薗進氏による私塾】あなた自身の死生観のために
第3回:地域の人々の実存を支える「文化的処方」

宗教学者・島薗進氏のオンライン私塾の第3シリーズ「あなた自身の死生観のために」、第3回は「地域の人々の実存を支える“文化的処方”」と題して、鳥取大学医学部地域医療学講座の孫大輔さんをお迎えします。...

Local Knowledge MeetUp Spring 2024 いま考える「地域主権」と「新しい復興」

Local Knowledge MeetUp Spring 2024
いま考える「地域主権」と「新しい復興」

4月26日(金)に行なう「Local Knowledge MeetUp Spring 2024」は「新しい復興」がどのようなものであるべきなのかを探る1日だけのミートアップです。魅力的な提言に溢れた書籍の著者、現場の専門家が登場します。...

災害と宗教とボランティア

災害と宗教とボランティア ― 地域再生におけるお寺・神社・教会の可能性

本セッションでは、島薗さんの水先案内で、八幡さんと奥原さんから現場でのリアルな活動を詳しくお伺いしながら、能登の復興について、さらに私たち自身が暮らす地域が将来もし災害に見舞われたときの復興について、ご参加のみなさんと一緒に考え、お話しして...

島薗塾

【島薗進氏による私塾】あなた自身の死生観のために
〜第2回:音楽・うたから探る日本人の死生観と自身の死生観

宗教学者・島薗進氏のオンライン私塾の第3シリーズ「あなた自身の死生観のために」、第2回は「音楽・うたから探る日本人の死生観と自身の死生観」と題して、薬師山病院(京都市北区)の音楽療法士である岡下晶子さんをお迎えします。...

【島薗進氏による私塾】

【島薗進氏による私塾】あなた自身の死生観のために
〜第1回:島薗進が語る日本人の死生観と自身の死生観

ご好評を得てきた「ローカルナレッジ 島薗進氏による私塾」は、第1シリーズ「死にゆく人と愛の関係を再構築する技術」、第2シリーズ「新たなケアの文化とスピリチュアリティ」に続き、今年11月から第3シリーズを開始します。...

島薗進

『宗教のきほん なぜ「救い」を求めるのか』(NHK出版)の刊行を記念して、島薗進さんと同著の編集者によるトークイベントを開催

アンデルセンや宮沢賢治の物語をはじめ、文学や芸術における「救い」というテーマは、昔も今も人の心を打つ。この「救い」の教えは、キリスト教、仏教、イスラームなど世界中の宗教において教義の中心となってきた(そのような宗教を「救済宗教」と言う)。な...