書籍一覧

Books

ここではローカルナレッジで紹介された書籍の一覧が出版日順でご確認いただけます。それぞれのイベントの中核になった書籍のみならず、イベント中に話題になった書籍なども含めています。

南陀楼綾繁

「本」とともに地域で生きる

(大正大学出版会 , 2024)

佐藤卓己

あいまいさに耐える/ネガティブ・リテラシーのすすめ

(岩波新書 , 2024)

牧野篤

公民館を再発明する

(東京大学出版会 , 2024)

佐藤卓己

言論統制 増補版-情報官・鈴木庫三と教育の国防国家

(中央公論新社 , 2024)

仲俣暁生

橋本治「再読」ノート

(破船房 , 2024)

千木良 悠子

はじめての橋本治論

(河出書房新社 , 2024)

髙森美由紀

小田くん家は南部せんべい店

(徳間書店 , 2024)

清水 展

アエタ 灰のなかの未来

(京都大学学術出版会 , 2024)

伊達深雪

ウィキペディアでまちおこし――みんなでつくろう地域の百科事典

(紀伊國屋書店 , 2023)

島薗 進

死生観を問う 万葉集から金子みすゞへ

(朝日新聞出版 , 2023)

山極壽一

共感革命: 社交する人類の進化と未来

(河出書房新社 , 2023)

佐宗邦威

じぶん時間を生きる TRANSITION

(あさま社 , 2023)

栗澤 順一

本屋、地元に生きる

(KADOKAWA , 2023)

デヴィッド・グレーバー , デヴィッド・ウェングロウ

万物の黎明 人類史を根本からくつがえす

(光文社 , 2023)

根無一信

ネム船長の哲学航海記II はじめての比較宗教学  なぜ「今日はツイている」のか

(名古屋外国語大学出版会 , 2023)

村上陽一郎

音楽 地の塩となりて: 人生の嗜み、そして教養として

(平凡社 , 2023)

松﨑 丈

『聴覚障害×当事者研究―「困りごと」から、自分や他者とつながる』(金剛出版)

(金剛出版 , 2023)

杉山三郎

メキシコ古代都市の謎 テオティワカンを掘る

(朝日新聞出版 , 2023)

島薗進

『宗教のきほん なぜ「救い」を求めるのか』

(NHK出版 , 2023)

松村秀一

新・建築職人論ー新・建築職人論-オープンなものづくりコミュニティ

(学芸出版社 , 2023)

ティモシー・ミーラ

世界最高峰の美術大学セントラル・セント・マーチンズで学ぶ デザイン・アートの基礎課程 発想力、共感力、批判的思考、問題解決能力を身につける

(ビー・エヌ・エヌ , 2022)

小浜正子・落合恵美子編

東アジアは「儒教社会」か?

(京都大学学術出版 , 2022)

荒川 正晴 (編集) ほか

アフリカ諸地域 ~20世紀 (岩波講座 世界歴史 18巻)

(岩波書店 , 2022)

村上陽一郎 ほか

「専門家」とは誰か

(晶文社 , 2022)

根無一信

ネム船長の哲学航海記Ⅰ  ソクラテスからの質問  「価値は人それぞれ」でいいのか

(名古屋外国語大学出版会 , 2022)

杉山祐子

サバンナの林を豊かに生きる: 母系社会の人類学

(京都大学学術出版会 , 2022)

長谷川祐子 ほか

新しいエコロジーとアート 「まごつき期」としての人新世

(以文社 , 2022)

山極壽一 ほか

レジリエンス人類史 (地球研学術叢書)

(京都大学学術出版会 , 2022)

小浜正子・板橋暁子編

東アジアの家族とセクシュアリティ

(京都大学学術出版 , 2022)

ジリアン・テット

Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界

(日本経済新聞出版 , 2022)

小松かおり

バナナの足、世界を駆ける: 農と食の人類学 (生態人類学は挑む MONOGRAPH 6)

(京都大学学術出版会 , 2022)

青木真兵

手づくりのアジール 「土着の知」が生まれるところ

(晶文社 , 2021)

佐藤卓己

負け組のメディア史(天下無敵 野依秀市伝)

(岩波現代文庫 , 2021)

松村秀一

建築の明日へ

(平凡社 , 2021)

渡辺浩

明治革命・性・文明:政治思想史の冒険

(東京大学出版会 , 2021)

(公財)味の素食の文化センター

食の文明論: ホモ・サピエンス史から探る

(農山漁村文化協会 , 2021)

下條尚志

国家の「余白」――メコンデルタ 生き残りの社会史

(京都大学学術出版会 , 2021)

鷲田 清一

つかふ: 使用論ノート

(小学館 , 2021)

原田信男

「共食」の社会史

(藤原書店 , 2020)

藤原辰史

縁食論――孤食と共食のあいだ

(ミシマ社 , 2020)